美食ランチ会

美食ランチ会 第4回例会 2025年7月24日 鼎泰豊 流山おおたかの森

第4回美食ランチ会のご報告

日時  7月24日(木)12:00~14:00

会場  鼎泰豊(ディンタイフォン)流山おおたかの森S・C店

ショッピングセンター内 3F

小籠包が人気の点心料理店で本店は台湾(台北)

参加者 (敬称略)鈴木、青山、石塚、石橋、清水、高森、山本、坂梨、髙橋、須藤、伊東、石井(計12名) 須藤さんは初参加

料理  豊(YUTAKA)コース

本日の前菜3種盛り、鶏肉の唐揚げユウリンソース、季節の青菜炒めニンニク風味、小籠包(豚肉)4個、ピリ辛ゆでワンタン、肉絲と青梗菜の塩炒め、えび入りチャーハンorタンタン麺、杏仁豆腐

当日は幸い?真夏の晴天、これを見越して今回は駅近くの会場を設定。11:45分には流山おおたかの森駅に全員集合、連絡ブリッジを渡り駅直結のショッピングセンター内3F の涼しい会場の貸切りスペースへ着席、ほっと一息。12:00鈴木さんの開会挨拶に続き青山さんの先ずは中国茶での乾杯でランチ会がスタート。皆さんビール、ジュースなどそれぞれお好みの飲み物で喉を潤しながら、前菜から始まり次々とテーブルに運ばれるコース料理を堪能、特に看板メニューの熱々の小籠包は好評でした。その後これでもかとメインの担々麺orえび入りチャーハンそしてデザートの杏仁豆腐の締めで正に美食ランチ会、「真夏の大冒険!」

お腹も満たされ会話も弾んだところで皆さんから自己紹介とミニ近況報告。普段は聴けない各自の趣味や駐在時代(香港、アメリカど)のエピソード、北欧旅行や豪華客船クルーズの旅体験談、北海道グルメ旅、映画「国宝」の評判等々興味深いお話しの他、トランプ関税、参院選ドラマなどホットな時事問題、さらに清水さん(会報担当)からの次回会報への記事提供など協力のお願い、山本さん(世話人)から湯楽会今後の予定(6月スパリゾートハワイアンズ、11月沖縄旅行)のお知らせと追加募集など盛り沢山の内容で、あっという間の楽しい2時間でした。次回ランチ会は9月または10月を予定しております。どうぞお楽しみに。当会会員の新規参加歓迎、お待ちしています。

石井 孝       1974年 社学

コース料理