散策会

(第61回) 「浅草寺伝法院庭園」特別拝観散策記

前日からの猛烈低気圧の影響で雨は上がったものの風は依然として強い中、4月7日(日)午前10時に流山おおたかの森駅に総勢14名(中川・小西・菅原・鈴木・山本・榎本・川口・牛島・西田・河合・秋田谷・奥野・漆野・水上)が集合し、TXにて浅草に向かいました。


今回は、平成23年に国の名勝に指定された「浅草寺伝法院庭園」の特別拝観及び寺宝「大絵馬」の展示会(東日本震災復興支援で期間限定)見学が主目的でした。

浅草駅から伝法院通りのユニークな店を眺めながら浅草公会堂、浅草寺宝蔵門から本堂を経て伝法院特別展示館へ向かい、「大絵馬」と庭園を一時間掛けて見学しました。入り口に設けられた寺宝「縁起絵巻」による浅草寺の歴史の説明に続いて、「大絵馬」ゾーンに入ります。

「大絵馬」は、奉納願主の依頼により、当代一流の絵師が丹精込めて筆をとったもので、徳川秀忠・家光が寄進した華麗な金蒔絵仕立ての双神馬、谷文兆作金箔押地の上の絵馬、歌川国芳「一つ家」、二代歌川国輝「陣幕土俵入」などいずれも巨大で見事な作品です。

展示館を出て、寛永年間に活躍した小堀遠州により築庭された3千坪の回遊式庭園を逍遥。この庭園は、長い間秘園とされ、賑わう浅草にこのような場所があったのかとびっくりします。更に五重塔とスカイツリーが並んで見える場所もあり、実に不思議な庭園です。

浅草寺本堂を経て、三社祭で有名な浅草神社の3つの神輿を見て隅田川へ。世界中からの観光客のため、多様な言葉が飛び交っていました。

桜は殆ど散ってしまいましたが、若葉が鮮やかな隅田川沿いを歩き、吾妻橋近くのアサヒビールビルに隣接する「かに道楽」で昼食。口にしたビールが実に旨く、さすがおひざ元と言う声が出ました。


ゆっくりと昼食・歓談後は、再び強風の中、スカイツリーへ、駅前にて解散。電車の遅れもなく、自宅に戻って歩数計を見たら、9千歩でした。世話人のご努力に感謝。


(完)

水上春男(1969年理工卒)